4/1から4/15までの生活費を計算してみる。

お金の話
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

悪あがきOLちゃんこと、ののです。


今回は4/1から4/15までにかかった費用をまとめてみました。
(食費・交際費・日用品や雑費)




さっそくですが食費から!

食費は外食を除くスーパー等で購入したものとします。
(テイクアウトも含む)

スーパー   ¥9,722
コンビニ   ¥2,274
テイクアウト ¥3,128


合計金額 ¥15,124(税込)



うーん…、高いなぁ。。

前半はお弁当作りがあまりできてなかったので
コンビニでの支出がちょっとイタイ……。


あとテイクアウトも多い~!!


理想はコンビニでの買い物はやめて
スーパー、テイクアウト合わせて1万円以内に収めたいところですが

まずは無駄遣いを減らす努力をしなければなりませんね…。


1ヶ月あたりの食費の目安が2万円なので、
(一応目標金額設定していた)
この場合だと4月後半は毎日もやしにしないと
予算オーバーになってしまう…。




毎日もやし、しないけど。(根性なし)

さあ、続きましては日用品・雑貨ですね。


前半はドラッグストアでのお買い物と
100均でのお買い物しかしておりません。


というか、毎月ほぼその辺りでしか買わない。


内訳はコチラ。


100均     ¥490
ドラッグストア ¥13,025


合計金額 ¥13,515(税込)



ドラッグストアで散財しすぎでは?




要因はわかっているんですけどね。

化粧品買ったら毎回このくらいの金額にはなってしまいます。


日用品は化粧品含め毎月1万円以内に収まるように
お金の使い方を見直したいですね…。


最後は交際費!


今月は少々遊びすぎまして、

相模湖プレジャーフォレスト、
ちいかわカフェ、
外食にお金を使ってしまったので
結構な出費に。。



内訳は下記の通りです。


相模湖プレジャーフォレスト
外食  ¥1,903
お土産 ¥3,760
計   ¥5,663


ちいかわカフェ
お土産 ¥9,135
 

外食  ¥4,350

合計  ¥19,148(税込)




うん、高い。(笑)



この中の反省点をあげるとするならば


ちいかわカフェでお土産買いすぎなことかな。(笑)


以前、ちいかわカフェのレポ記事を書いた際に


彼とおそろいの部屋着の写真を載せたのですが、


これがもう購入金額の8割を占めてますからね。(笑)


やっぱりアパレル系は高くつきますよね~…。



痛い出費でしたが、記念なので大目に見ます。(笑)




と、いうことで

トータルの支出額は

¥47,787


でした~~~~!!!!



大赤字。(泣)




後半は、とことん節制して過ごします…。。。

タイトルとURLをコピーしました